カラコンにも使用期限があることを
ついつい忘れてしまいガチですよね。
それに、特に目に入れるものだから
使用期限がきれると
目にどんな影響があるか
心配で不安になりますよね。
ただ、カラコンを使う上で
- 買いだめしたものを久々に使ってみよう!
- 昔使ってたカラコンが出てきたから
たまには使ってみよう!
など、未開封のままで
使っていなかったカラコンも
期限が切れるとダメなのか
気になりますよね。
そこで今回は、
カラコンの使用期限について
解説していきます。
この記事に書かれていること♫
カラコンの使用期限を守らないヤバい!開封後の期限切れはNG?
カラコンをはじめとする
コンタクトレンズには
使用期限が設けてあります。
この期限は、カラコンを
安全に使用できる期間になるので
必ず守りましょう。
また、ワンデータイプや
2weekのタイプなどの開封後は
必ず決められた期間内で
新しいものと交換しましょう。
ただ、未開封の場合を
次で解説しますね。
カラコンの使用期限は未開封ならOK?いつからカウントするの?
保管期間内であれば、
未開封であれば使用しても大丈夫です。
カラコンは、交換時期を守ることを
前提に作られており
開封後からのカウントになります。
例えば、2weekのカラコンを
開封後2週間経っているが
9日程しか使っていないから
開封から3週間後に交換するのはNGなんです。
見た目には劣化がわからなくても
汚れに対しての耐久性がなくなっていたり、
細かい傷がついていたりするかもしれません。
カラコンの使用期限の意味とは?
カラコンを開封してから
使える期限のことです。
1日使い捨てや2週間、
1ヶ月とカラコンによって
様々期限があります。
開封時や使用する時は
この期限をしっかりと確認しましょう。
カラコンの使用期限の平均はどのくらいなの?
カラコンの使用期限によって違います。
1日使い捨てだと終日使えますが、
個人差があり、乾きやすくなったり、
かすみがひどいようでしたら交換しましょう。
2週間交換のものは最大14日間
1ヶ月交換のものは最大30日
1年使用のものは、目の健康を考えて
早めに交換した方がいいかもしれません。
カラコンの使用期限を守らないといけないのはナゼ?
一度でも開封したカラコンには
目に見えない雑菌や
小さくて細かい傷がついています。
使用期限切れのカラコンを
使用するとそういった
雑菌や傷などで、目の角膜を傷つけたり
外気の雑菌や汚れをため込んでしまいます。
そういったトラブルにならないためにも
使用期限は守って使いましょう。
使用期限が書いてないカラコンはどうするべき?
カラコンによっては、外装に
書かれていない場合があります。
特に海外サイトで
購入したカラコンなどは多いですよね。
この場合、購入するサイトの
商品ページに記載があります。
カラコンの使用期限は
必ずどこかしらに記載はあるので
もし見当たらなかった時は、
商品ページをしっかり確認しましょう。
「EXP」は使用期限と保存期限のどっち?違いはあるの?
「EXP」はレンズの保存期限の
表記になります。
未開封の状態で適切に保管した場合
いつまで保存できるのかという期限です。
記載期限内なら、いつ開封して
カラコンを使用しても大丈夫ということです。
そして、その期限が過ぎている場合は
いくら未開封でも使用はできません。
また保管場所によっては、
期限よりも早くダメに場合もあります。
期限切れの場合や明らかに
保存液が少なくなっているなど
あやしいと感じたら使用せず
捨てましょう。
使用期限については、
カラコンが安全に使える期間です。
- 保存期間:カラコンの保管期間
- 使用期限:カラコンの交換期限
なります。
カラコンの「EXP」保存期限切れ!未開封なら大丈夫?
保存期間切れのカラコンは
未開封でも使用するのはやめましょう。
一般的に、カラコンの保存液は
平均で2~3年程度しかもちません。
期限切れの保存液に浸かっている
カラコンを使うことで、目に重大なトラブルを
起こしてしまうかもしれません。
未開封でもったいないかもしれないですが
目のことを考えて、保存期間切れの
カラコンは捨ててくださいね。
カラコンの使用期限と保存期限はどこに書いてある?
使用期限に関しては
商品購入ページとパッケージに
「1日使い捨てカラーコンタクトレンズ」
といったような記載があります。
保存期間(EXP)は、パッケージとカラコンが
入っている容器のふたに記載されています。
表記方法は様々で、「2023/4/23」と
日付まで記載があるものもあれは「2023/4」といった
正確な日付がないものもあります。
※この場合は、2023年の
4月末までの期限になります。
カラコンの保存期限は2年程なので
買ってから日が経っているカラコンがある場合は
使う前に保管期限を確認してみてください。
まとめ
使用期限を守らないと
目にとって良くない事を
お伝えしてきました。
ただ、カラコンは長期保管が
できるからといって
何年も保管できるのもではありません。
保管場所によっても期間が
短くなったりするので、
なるべく早めに使用した方がいいですね。
また、使用期間はカラコンによって
決められた期間があるので、
必ず守って使用をしましょう。
見た目では、使えそうでも見えない
雑菌、傷などで目の病気になったり
角膜に傷がついたりなど良いことはありません。
使用方法をきちんと守って、
カラコンを楽しんみましょうね♪