カラコン 基本情報

カラコンが似合わない人の特徴は?気になる理由を徹底調査

せっかくカラコンを買ったのに、
なんだかしっくり来ないと
思ったことはありませんか?

それはもしかしたら、
カラコンが似合わない顔なのかもしれません。。

ただ、カラコンが似合わない顔とは
どんな顔なのか
特徴をみていきましょう!





カラコンが似合わない人の特徴は?

では、カラコンが似合わない人の
特徴って気になりますよね。

似合わない顔と似合わない目の
2つのポイントから確認してみましょう!

カラコンの似合わない顔の特徴は?

カラコンが似合わない顔の特徴としては

  • 髪色やメイクとカラコンが合っていない
  • カラコンのサイズが合っていない
  • 見慣れてないだけ

などがあります。

顔のパーツのせいでカラコンが
似合わないということはないので
安心してくださいね。

ではなぜ似合わないのかというと
髪色やメイクのイメージと
カラコンの色が合っていなかったり

カラコンのサイズが大きすぎるなどの
原因が考えられます。

また、カラコンはつけるだけで
大きく印象が変わります!

初めてつけたときには
普段の自分と違いすぎて
違和感を感じてしまうこともあるようです。

身近な人に変じゃないか聞いてみると
意外と馴染んでいることもあるみたいですよ。





カラコンの似合わない目の特徴は?

では、次にカラコンの似合わない目とは
どんな特徴があるのでしょう。

  • 横幅がせまい
  • 目が小さい(カラコンが大きすぎる)
  • 離れ目

などがあります。

きれいに見える瞳には、
瞳の黄金比率が関わってきます。

白目と黒目の比率が、1:2:1になるのが
1番美しく見えるとされています。

目の横幅に対して、サイズが大きすぎると
この黄金比率が崩れて
不自然になってしまうのです。

自分の目のサイズに合ったものを
つけるのが可愛くなれる秘訣ですよ!

離れ目さんは、カラコン選びを間違えると
さらに離れ目を強調してしまいます・・。

フチが細いカラコンがおすすめですよ♪

つり目さんはカラコンが似合わないってホント?

つり目さんはキツイ印象を
持たれがちですよね。

それを解消するためには、

  1. 瞳の黄金比率を意識したサイズ
  2. ブラウン、グレーがおすすめ
  3. フチなし、ナチュラルなものがおすすめ

黄金比率を意識しつつ、フチが
ナチュラルなものを選ぶのがおすすめです。

カラコンが似合わないのはなぜ?考えられる理由とは

カラコンが似合わないのは
なぜなのでしょう。

考えられる理由を一緒にみていきましょう!

1.サイズが合ってない

まずはサイズが合っていないことが挙げられます。

瞳の黄金比率を無視したサイズは
不自然に見えてしまいます。

黒目が大きければ大きいほど
可愛くなれるわけではないんです!

自分の瞳に合ったサイズを選びましょう。

2.似合わない色を装着している

次に似合わない色を
選んでしまっている可能性があります。

自分の生まれ持った色素と合っていなかったり
ヘアカラーやファッションやメイクと
カラコンの色は合っていますか?

自分の瞳の色と似た色を選ぶと
ナチュラルに似合います。





カラコンが似合わないと感じた人の体験談とは?

では、カラコンが似合わないと感じた人の
体験談にはどんなものがあるのでしょう。

一緒にみていきましょう!

私はプリクラとか写真で盛りたい時にカラコンするのですが、鏡で見ると似合わないなぁーといつも痛感。泣

目を大きく見せるものなのに、何だが目が小さく見えてしまいます。他の人は違和感ないのに。目の横幅が狭いからですかね(ノ_<)笑

元から白目の部分が狭いと化け物みたいに…

宇宙人みたいになって、せっかく買ったのに全部無駄にしてしまいました泣
茶色だから大丈夫って思ったのにー…

私は目の縦幅大きくて横幅が狭いタイプの目(いわゆる丸目)だからカラコンつけると、カラコンの丸の形がそのまま出て魚みたいな顔になる。
横幅が大きい人がうらやましい

やはり、

  • 目のサイズに合っていない
  • 大きすぎるサイズをつけて宇宙人みたい

という失敗談が多いようですね!

カラコンが似合わなくなった!?アラサー女子のホンネとは?

前は違和感がなかったのに
アラサーになってからカラコンが
似合わないと感じる人も多いようです。

朝のメイクしたてのときはいいけれど、夜になってメイクが落ちてくるとなんか変……

アラサーに差し掛かってくると「外し時」が難しくなってくる(30代になっても続けるか?の壁がある)気がする。やっぱ20代と30代では美の定義自体が変わってくるのかな

20代と30代では、
可愛いより綺麗な大人女子になりたいと
感じる人も多いようですが

派手すぎたり、大きすぎたりするカラコンは
大人のメイクやファッションの雰囲気から
浮いてしますね。

なりたい女性像が変わることによって
似合わないと感じる女性もいるようですね。





まとめ

カラコンが似合わない人の特徴は

  1. ヘアカラーやメイク・ファッションとあっていないかも
  2. 瞳の黄金比率を意識してカラコンのサイズを選ぶ
  3. つり目さんにはグレー、ブラウンがおすすめ

この3つのポイントを確認して
自分に似合うカラコン選びを
楽しんでくださいね。

私もカラコンを選ぶまで失敗もありましたが
色々試したり、着画を参考にするのも
おすすめです!

いかがでしたか?

自分にぴったりのカラコンを
見つけてくださいね!





ABOUT ME
まいみ
まいみ
カラコンを高校生から使い始めて 約10年以上使っている愛用者です♫ 目の小ささがコンプレックスでしたが 使うきっかけになり 目が少しでも大きくなったり 印象が変わることが嬉しくって 今ではカラコンが欠かせません! ただ、これまで自分自身でも経験して 失敗しがちな部分や 知らなくて困った・怖かったことなど みなさんのお役に立てれるような 情報を発信していきたいと思います!