カラコンにはたくさん色があって
どれがいいのか
悩んでしまいます。
それに、どの色から
挑戦したら良いのか色選びで
失敗したくありませんよね。
そこで今回は、
実際に使ったことがある人の
口コミと、どの色が人気なのか
ご紹介していきます。
ぜひカラコンの人気色を
チェックしてくださいね。
この記事に書かれていること♫
1.茶色
最近は、自分の瞳より
ひとまわり大きくなって
自然に可愛くなれる
ナチュラルなブラウンが
人気な傾向があります。
では、そんなブラウンを
使ったことがある人の
口コミを見てみましょう。
やっぱりこのカラーが一番でか目になれると思うので、なんだかんだリピしてしまいました。
化粧するときすっぴんの状態で、カラコンをいれただけでもパッと雰囲気が変わっていい感じに。仕事にはもってこいですが、しっかり盛りたい人には足りないかも?
ええ?カラコンつけてない?!と驚いて何度も鏡を見るくらいに自然。なのに自然に盛れているという不思議。外すとやっぱりカラコンの偉大さがわかります。
30代になったのであまりわかりやすいカラコンを付けづらくなったもので、自然ぽいものを探してました。こちらはとっても自然に写真映りが良くなったので、またイベントで写真を撮る時は使用します。付け心地も悪くありませんでした
やはり、ナチュラルで
好きという声が多かったです。
学校や職場にバレたくない人に
おすすめのカラー。
2.グレー
高発色のものであれば
ハーフ系になれます。
グレーは、ナチュラルなものは
自然に瞳に馴染みます。
では、実際の口コミを
見てみましょう。
人気のグリーンを前に試しましたが、旦那から爬虫類っぽいねと言われグレーを付けたら、そっちの方が全然いい!と好評でしたので、それからずっとグレーを使用しています。
グレーは、クールな印象の目元に仕上がります。乾きもほとんどないし、ゴロゴロもしません。何より盛れます!笑
ハーフ?とよく聞かれるようにもなり、自分的には満足です(^ω^)
自分の元々の色と相性がいいみたいですごく綺麗です!グレーだけどきつすぎず自然な感じ!リピ決定!
クールな印象になりたい人や
ハーフ系の瞳になりたい人に
おすすめのようですね。
3.オリーブ
オリーブは、
グリーンよりもナチュラルで
ブラウンにオレンジを
足したような色味です。
ナチュラルに盛りたい人に
おすすめのカラー。
では、実際の口コミを
見てみましょう。
ナチュラルな色だと自然な感じで、使いやすいです!元々黒目が小さい私としては、少し大きくなるのも嬉しいです。さりげなく印象が変わります!
初めてのカラコンでしたが、色も自然でいい感じと好評でした!
発色も良く、元々茶色い目って感じになります♪
ブラウンでは物足りない方や
自然な色だけど
他とかぶらない色にしたい方に
人気のようです。
4:ピンク
ピンクのカラコンをつけると
ふわっとした可愛らしい
印象になることができますよ。
では、実際にピンクの
カラコンの口コミを見てみましょう。
ピンクが可愛い感じだから変には見えないですよ♪
ナチュラルなピンクを選ぶと、デカ目効果も◎で満足してます!
濃いピンクじゃなくて、良い感じに落ち着きのあるピンクだと、大人っぽいと思いました。
発色の良いピンクではなく
ナチュラルなピンクが
人気なようですね。
5.グリーン
グリーンのカラコンは
つけるとクールな雰囲気に
なることができます。
では、実際にグリーンの
カラコンの口コミを見てみましょう。
グリーンを着けると自然に馴染みます。よくある宇宙人みたいな不自然な目にならないし、装着していることにあまり気付かれず、でも若干雰囲気違う?みたいな印象です。
私は元々目の色素が薄いので、言わないと気づいてもらえませんでした。
色合いも派手すぎずナチュラルにハーフっぽく盛れるので大好きです☆
また購入したいと思います♪
レンズの色は控えめのグリーンなので、使いやすいと思います。
ナチュラルなグリーンの
カラコンを好む人が多かったです。
発色のいいものであれば
コスプレなどのイベントに
使うのもおすすめです。
6.ブルー
ブルーのカラコンは
クールな印象で、ハーフ系に
なることができます。
発色のいいものは、イベントや
コスプレにも使えそう。
では、実際のカラコンの
口コミを見てみましょう。
ちょっとクールなブルーアイになれて、イメージ通りで嬉しい!
元の黒目が濃いこともあってか、見た目でも写真でもあまり発色はしませんでした(屋外での着用)。ですが近くで見ると綺麗なお色で、友人にも「綺麗な色だね!」と褒めてもらえて嬉しかったです。
すごい瞳が綺麗な色になって大満足です!
暗いところだとあまり色が目立たなく自然で、明るいところだと綺麗な色が出ます。
クールな印象に
なれるみたいですね。
ただし、元々の瞳の色や
発色によっては紺色っぽく
見えてしまうことも。
7.赤
赤は、普段とは違った
印象になりたい人に
おすすめのカラーです。
発色のいいものが多いので
コスプレにもおすすめです。
では、実際のカラコンの
口コミを見てみましょう。
発色はとても綺麗!コスプレ用カラコン程の派手さはないので、私にはぴったりです。
ナチュラルな赤カラコンだと、そこまで違和感なくつけられる
あまりレッドって感じじゃないので普段使いで全然いけます!
付け心地も見え方もGOODです!
コスプレや赤の着物に合わせて
使っている人が多いようですね。
カラコンの色の選び方でよくある6つのQ&Aとは?
カラコンの色を選ぶとき
どんなことに気をつけたら
いいのでしょうか。
よくある質問を
6つにまとめてみました。
- カラコンの合わせ方!合わない場合の対処法は?
- 普段使いするならどの色がおすすめ?
- カラコンの色が目につくってホント?
- カラコンの色が視界に入るのは合ってない?
- カラコンの色は男なら何色が良い?
- カラコンの左右違う色は変?
詳しく解説していきますね。
①カラコンの合わせ方!合わない場合の対処法は?
カラコンは、
ファッションやメイク
なりたいイメージに合わせると
うまく色を選べます。
暖色系のファッションやメイクには
ブラウンやピンクのカラコンを
寒色系のファッションやメイクには
ブルーやグレーのカラコンを
合わせると可愛いですよ。
クールな印象なら
グレーやグリーンのカラコン。
可愛い印象なら、ピンクや
ブラウンがおすすめです。
カラコンが合わない場合には
自分のしているファッションや
メイクのカラーとカラコンのカラーが
合っているか確認してみてくださいね。
②普段使いするならどの色がおすすめ?
普段使いするなら、ナチュラルな
ブラウンやブラックがおすすめ。
学校や職場に、バレずに
カラコンを使いたい場合は
自分の元々の瞳の色に近い
カラコンを選びましょう。
また、カラコンのデザインは
柄があるものは避けて
サークルレンズにするとより
ナチュラルになりますよ。
ナチュラルがいいけれど
カラコンをしている感は欲しい!
という場合には、オリーブも
おすすめです。
③カラコンの色が目につくってホント?
カラコンの色が
目につくという噂がネットで
広がったことがあります。
この噂は、2015年に
市販されていたカラコンの
10製品が着色部分に問題があり
酸化鉄などの色素成分が
目に直接触れていたという
ニュースがわかったからです。
2018年現在、カラコンは
高度医療管理機器に指定されており
厚生労働省が定めた基準を
満たしていないものは
日本国内で販売することが
できないようになっています。
つまり、日本で販売されている
カラコンは国が定めた安全基準を
満たしているものということです。
また、最近流通している
カラコンの多くは瞳に色素が
直接触れないようになっている
サンドウィッチ製法なので
安心です。
④カラコンの色が視界に入るのは合ってない?
カラコンの色が、視界に入るのは
何が原因なのでしょうか。
考えられる原因としては、
- ベースカーブがあっておらず
カラコンがずれている - カラコンの着色部分に
瞳孔が被っている
この2つが考えられます。
ベースカーブがあっていない場合は
他にもゴロゴロする
横を向くとずれるなどの症状が。
また、瞳孔のサイズは
人によって違うため、人よりも
瞳孔が大きめな場合には
カラコンの着色部分が
かかってしまう人もいるようです。
どちらの場合でも
レンズデータをもう1度確認して
自分の目にあったレンズなのか
確認してみましょう。
⑤カラコンの色は男なら何色が良い?
男性でカラコンを
使う人も増えてきましたね。
しかし、まだまだ
一般的でないのも事実です。
コスプレなどをする場合以外は
ナチュラルなブラウンや
ブラックを選ぶのがおすすめです。
自分の瞳がひとまわり
大きくなったようなサイズを
選ぶこともポイントです。
⑥カラコンの左右違う色は変?
左右で瞳の色が
異なることをオッドアイと言います。
ごく稀に、生まれつき
左右の瞳の色が違う人も
いるみたいですね。
カラコンをあえて左右違う色にして
オッドアイにされている方もいますが
コスプレ以外にあまり見かけません。
コスプレで好きなキャラクターに
なる時などにおすすめです。
まとめ
カラコンで、人気な色や
色選びの参考になりましたか?
今回をまとめてみると
- 1番人気のカラーはブラウン!
- グレーはクールな印象になりたい人や、ハーフ系の瞳になりたい人におすすめ
- オリーブはナチュラルに盛りたいという人におすすめ
- ピンクはふわっとした可愛らしい印象になることができる
- グリーンはナチュラルな発色のものが人気
- ブルーはクールな印象で、ハーフ系になることができる
- 赤は高発色のものが多く、コスプレをするときにおすすめ
になりました。
私も、ナチュラルに盛れる
人気色のブラウンを
普段から使用してます。
あなたも、カラコンの
色選びをする時は
なりたい印象を考えてから
購入するのもオススメです。
素敵なカラコンライフを
送ってくださいね。