カラコン 基本情報

カラコンのBC(ベースカーブ)とは?合わない場合の対処法も

カラコンのBC(ベースカーブ)って
選ぶときに重要なのか気になりますよね。

カラコンによっても
BC(ベースカーブ)の種類が決まっていたり

それに、自分でも知らずにBCがあっていない
カラコンをつけていることも。。。

そこで今回は、BCが合わない場合の
症状や対処法についても
詳しくご説明していきますね。





カラコンのBC(ベースカーブ)の意味とは?

まず、ベースカーブ(BC)とは、
カラコンレンズの曲がり具合を示す数値のことです

よくカラコン詳細ページに
「8.7」や「8.8」などと記載があります。

ベースカーブの数値が
大きいと曲がり具合がゆるく
小さいと曲がり具合がきついです。

なので、数値が合っていないと
ズレたり、曲がり具合がきつくて
目が痛くなる場合があるんです。

カラコンのBCの合わない場合の対処法は?

もし、痛みやズレて違和感を感じる場合は

  1. 自分に合ったBCを眼科で測る
  2. 正しいBCのカラコンを買う

を行ってくださいね。

カラコンのBCが合わなかった時は
「せっかく買ったからもったいない・・」と
使い続けるのはNGです。

それが、知らないうちに
眼球を傷つけてしまう原因になります。

また、ベースカーブは合わないものを
合わせる調整などはできません。

もったいない気と思ってしまいますが
使用は控えてくださいね。

カラコンを購入する前に
自分のベースカーブを確認し
合ったものを選ぶようにしましょう。





カラコンのBCが合わないとどうなる?

カラコンのベースカーブが
合っていないものを使った場合

  • ゴロゴロする
  • カラコンがずれ落ちてくる感じがする
  • 眼球が傷ついて痛みを感じる

などが起こる場合が多いです。

詳しく次の見出しで
解説していきますね。

カラコンのBCが大きいとずれるの?

自分の瞳よりも、カラコンの
ベースカーブが大きい場合は

  • 上や横にずれる
  • 空気が入る

という症状が起こります。

そうすると、まばたきをすると
取れてしまう事がよく起こります。

カラコンのBCが小さいときついと感じる?

自分の瞳と比べて
BCが小さくなるほど丸みがきつくなり

眼球を締め付けてズレにくく
また圧迫感やゴロゴロとする事もあります。

しかし、違和感を覚えるだけでなく
眼球に張り付きやすくなるので
角膜に傷をつけてしまう可能性があります。





カラコンのBCが違うとぼやける&ゴロゴロするの?

カラコンのベースカーブが合っていないと
カラコンがずれるので、瞳に傷がつく以外にも

その度に、視界がぼやけて見えてしまいますし
ずっとゴロゴロしたような違和感を
感じる方が多くいてます。

そんな状態のまま使い続けると、
眼球に傷が入り、病気になってしまったり
炎症を起こしてしまう可能性もあります。

違和感を感じたら無理はせず、
使用を中止して眼科に行ってくださいね。

カラコンのBCの正しい調べ方!眼科に行くしかないの?

いかに、自分のベースカーブと
カラコンが合っていないと
快適なカラコンライフが
過ごせない事が分かっていただけましたよね?

ただ、どうやって自分のベースカーブを
測ればいいのでしょうか。

実は、ベースカーブは
眼科でしか測ることができません。

カラコンを初めて購入する場合には
眼科を受診してベースカーブを
測ってもらってくださいね。





カラコンのBC8.6が平均サイズ?

カラコンのベースカーブは
一般的に8.6や8.7のものが平均サイズです。

実際に、カラコンの取扱店でも
よく見かけるサイズでもあります。

しかし、カラコンの中には
他にも8.9や9.0も販売されていますので

カラコンを購入する前には、
その商品のベースカーブの数値が
どれくらいなのか、自分のベースカーブと
合うのかを確認してくださいね!

カラコンのBCの0.1の違いは許容範囲?

せっかく気に入ったカラコンなら
自分のベースカーブの数値と0.1の違いなら
使いたい!と思っちゃいますよね。

自分や周りの体験談を聞いても
一般的には、0.1程度の差であれば
許容範囲で問題なく使うことが
できる人が多いようです。

ただ、これはあくまでも
個人差があります!

眼科で測定されたベースカーブの数値以外は
合わなかった人ももちろんいてるので

まずは、カラコン選びは
ベースカーブの数値を
まずは確認するようにしてくださいね。

ど〜っしても欲しい!カラコンがある場合は
自己責任で数値が0.1の違いを
試してみてはいかがでしょうか。

もし、試してみて違和感がある場合は
使用を中止してくださいね!

まとめ

いかがでしたか?

意外に重要だった
BC(ベースカーブ)をまとめると

  1. BCとはレンズの曲がり具合のこと
  2. BCが合わないものは使用することができない!
  3. BCが大きいとずれやすくなる
  4. BCが小さいと眼球に張り付きやすくなって
    角膜を傷つけてしまう可能性がある
  5. 合っていないものを使うのは、
    目の健康に悪影響を及ぼす
  6. BCの測定は眼科のみ
  7. BC8.6〜8.7がカラコンの平均サイズ
  8. 数値が0.1違う場合でも、
    問題なく使うことができる人もいる
    (※個人差がある)

カラコンで違和感を感じたら
ベースカーブが原因の可能性もあるので
見直してくださいね。

自分の目にあったカラコンを選んで、
快適にカラコンを楽しみましょう♫





ABOUT ME
まいみ
まいみ
カラコンを高校生から使い始めて 約10年以上使っている愛用者です♫ 目の小ささがコンプレックスでしたが 使うきっかけになり 目が少しでも大きくなったり 印象が変わることが嬉しくって 今ではカラコンが欠かせません! ただ、これまで自分自身でも経験して 失敗しがちな部分や 知らなくて困った・怖かったことなど みなさんのお役に立てれるような 情報を発信していきたいと思います!